クラシックノートブック ①〜Amazonベーシック〜

amazonベーシック

【書き心地×コスパ】モレスキン風のノートを探しているあなたへ

〜Amazonベーシックのクラシックノートをレビュー〜

長年、ノート選びには少しこだわりがありました。

中でも、**モレスキン(Moleskine)**は、繰り返し購入してきたノートの一つ。 黒くて硬い表紙、撥水加工、ゴムバンド。 そして何より、アイボリーカラーの紙と、書いた文字のなんとも言えない映え方がとても気に入っていました。

一時は離れていましたが、最近になって改めて購入したのがこちら:

モレスキン クラシック ノートブック ハードカバー 横罫 ラージサイズ(13cm × 21cm) ブラック

モレスキン クラシック ノートブック

久々に手に取ると、その上質な質感に「やっぱりいいな」と再認識しました。

以前使用していたポケットサイズのモレスキンも、経年変化から味がでています。

モレスキンとクラシックノートブック

紙、表紙、全体の作り……所有感があります。


ただし、そんなモレスキンにも一つだけ悩ましい点があります。

それは…

価格。

<span class="fz-14px"><span class="fz-12px"><strong>しばあいうえ</strong></span></span>
しばあいうえ

お値段のことだね。

サイズにもよりますが、1冊3,000円以上することも珍しくありません

「たしかに良いノートだけど、毎日使うにはちょっと贅沢?」

「気軽に使うには少しハードルが高いかも…」

そんなふうに感じている方も、きっと多いのではないでしょうか。


そんなときに見つけたのが、

Amazonベーシック クラシックノートブック 無地 Lサイズ

さっそく購入し、実物を手に取った第一印象は── 「…これって、モレスキンのそっくりさん…?」

表紙の質感や全体のフォルム、ゴムバンド、角の丸みなど、見た目の印象は非常に近いです。

Amazonベーシック クラシックノートブック

しかも、価格はモレスキンの約1/3ほど。これなら、日常使いにも気兼ねなく使えそうです。


項目モレスキンAmazonベーシック
表紙ハードカバー、撥水加工ハードカバー(質感も近い)
バンドゴムバンド付きゴムバンド付き
ポケット拡張ポケットあり拡張ポケットあり
紙の色味アイボリーやや白め(好みが分かれる)
サイズ展開豊富(ポケット〜XL)1サイズのみ(L:13×21cm)
価格(参考 ラージサイズ)約3,000円〜約1,000円前後
ブランド性高い(アーティスト・作家などに支持)実用重視・無名ブランド感は否めない

モレスキンは、やはり「特別な一冊」として手元に置いておきたくなる存在です。
上質な紙と美しいデザイン、そして書いた言葉を丁寧に残しておきたくなる──そんな所有感があります。

一方で、Amazonベーシックのクラシックノートは、もっと気軽に、日々のアイデアやタスクを書き留めるのにちょうどいいノート。
カバンに放り込んでも気にならない価格と丈夫さで、実用面に徹した相棒として活躍します。


私はこんなふうに使い分けています:

  • モレスキン
     読書ノート/アイデア帳/旅行記/ライフログ/心の整理ノートなど、
     「あとから読み返したい」「ずっと取っておきたい」内容を書くためのノート
  • Amazonベーシック
     会議メモ/業務の下書き/思考のラフスケッチ/日々のToDoリストなど、
     「書いたら終わり」「とにかく素早く書きたい」日常のアウトプット用ノート

その日の気分や、書く内容の“重み”に合わせて、ノートを選ぶというのも
ちょっと贅沢で、楽しい選択肢だと思います。


ところで、“モレスキン”という言葉の由来、知っていますか?

「mole(モグラ)」+「skin(皮膚)」=モレスキン

この言葉は、モグラの毛皮のような質感を持つ綿素材の布地を指しており、かつてはその耐久性・保温性の高さから、作業着や軍服などに広く使われていました。
※実際のモグラの皮ではなく、あくまで“似た風合い”の布です。

そして、現在の**「モレスキン(Moleskine)」ノート**には、この素材自体は使われていないものの、その名前に由来していると言われています。

このブランドは、かつてヘミングウェイやピカソが愛用していたとされる伝説的なノートを再現するかたちで、1997年にイタリアで復活しました。

歴史ある素材の名前を受け継ぎ、今では高級ノートの代名詞として世界中で愛される存在になっている――そんな背景を知ると、少し愛着が湧いてきますね。


ノートに書くという行為には、スマホやPCにはない「思考の流れを残す力」があると思います。

だからこそ、使う道具選びにも、ちょっとこだわりたい。でも、それが気軽に使えることもまた大事です。

「モレスキンに惹かれるけれど、もっと気軽に使いたい」 そんな方には、Amazonベーシックのクラシックノートを一度試してみることをおすすめします。


▶ 次回予告:「実際に使ってみてどうだった?」

次回はこのAmazonベーシックノートを実際に使ってみた感想・書き味・にじみなどをレビューしていきます!


【モレスキン公式店 限定ショッパー付】 モレスキン ノート クラシックノートブック MOLESKINE ハードカバー ラージサイズ 仕事用ノート ノートブック 手帳 横掛 無地 方眼 ドット方眼 メモ帳 誕生日 おしゃれ 可愛い 入学 就職 ビジネス ギフト

コメント

タイトルとURLをコピーしました